
2022.06.19
サステナブル って?
いつもボルボ・カー千葉中央のブログをご覧いただき、
ありがとうございます!
小野寺でございます。
日差しが強い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は毎年恒例のパンプス焼けにあってます。
今年こそは焼かない!!!と決意したのに夏がはじまる前に焼けてしまいました
梅雨入り前から本格的にUVケアは必須ですね、来年に活かします。
本日は、最近よく耳にするサステナブルとは何かについてご紹介致します!
サステナブルという言葉は「持続可能な(sustainable)」という意味であり、
その後に続く「開発(Development)」の意味も含んで用いられます。
サステナブルという言葉が使われ始めたのは、1987年国連の「環境と開発に関する委員会」の報告書であり、その後2015年に国連サミットで「持続可能な開発のためのアジェンダ」が採択されて広まりました。
その中心である「Sustainable Development Goals」つまり、
「持続可能な開発目標」がサステナブルの言葉の背景にあります。
開発目標は全部で17項目あります。
※ユニセフより

すなわち、サステナブルという言葉は、
人々の活動は自然環境が持続可能で人類社会が持続可能な発展をするようなものでなければならない
という意味を持ちます。
ボルボの母国、スウェーデンではサステナブルな考え方は当たり前。
SDGs達成度ランキング上位の常連国として君臨しつづけ、企業もSDGsに向けた意識が高まっているのが特徴です。また、2045年までに排気量ゼロを目標を掲げています。
ボルボでは、
ボルボ・サステナブル・マガジンを特設サイトで公開中です!
↓↓↓


- 前の記事:特選中古車のご案内
- ディーラー最新情報トップ
- 次の記事:梅雨の時期にぴったりな、お勧めアイテム!!
検索フォーム
ショールーム情報

ボルボ・カー 千葉中央
〒260-0024
千葉県千葉市中央区中央港1-16-3
TEL:0120-23-8235
FAX:043-247-0009
営業時間:10:00 - 18:00
定休日:毎週水曜日、第1または第2火曜日
営業カレンダーにてご確認くださいませ
アーカイブ